top of page

​ご挨拶

ハヨウ 奥駆 アップ.PNG

​住職   中村 巴鷹

​「今」を生きる人々のために

皆様はお寺に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?

「お葬式しか用事がない」「敷居が高くて近寄りがたい」

そういったイメージの方が多いのではないでしょうか。

しかし、本来お寺は生きている方にこそ開かれるべき場所です。

 

現代、SNSをはじめとした技術の発展により我々は24時間誰かと繋がっている状態になりました。

​それに反し自殺者や精神疾患を抱える方は年々その数を増すばかりであります。そういった今を必死に生きる人々を救う場所でありたい。そのような思いで日々修行に励んでおります。

お寺は決してかしこまった敷居の高い場所ではございません。

お悩みを抱える方、修験道の修行がしたい方、単純にお寺に興味のある方、まずは一度ご参拝ください。心よりお待ち申し上げております。

​鞍馬山護国院 住職 中村巴鷹 九拝

bottom of page