top of page

入峰修行について

1661088852585_edited.jpg

入峰修行について

​自然の中で心身の穢れを落とし、本来の自分を取り戻す

入峰修行は修験道の開祖役行者が示された修行方法であり、山を神仏と見立てその胎内で修行することにより心身の穢れを落とし、本来の人間的な感覚を取り戻していくものです。

​当山では主にご開祖役行者が修行の地と定められた大峯山系にて入峰修行を行なっております。

​入峰修行

​①山上ヶ岳登拝

ご開祖が御本尊を祈りだされた山上ヶ岳(通称:大峯山)へ登拝し頂上にある

大峰山寺へと参拝いたします。途中には厳しい行場もあります。

大変申し訳ございませんが、こちらは男性のみ参加可能となっております。

毎年おおよそ8〜9月の土日開催となっております。

​お知らせにてその年の日程を載せておりますのでご覧ください。

​②大峯山系入峰

山上ヶ岳は女人禁制ですがそれ以外のお山はどなたでも登拝頂けます。たくさんの山がございますのでその年によっていくつかのコースを設定させていただきます。

​お知らせに日程を掲載いたしますのでそちらをご覧ください。

その他寺社参拝など随時行なっております。

​日程の方はお知らせやSNSにて告知いたしますのでご覧くださいませ。

bottom of page